内容量・規格 ◆原材料 ヤーコン(国産)、大根(国産)、人参(国産)、 生姜、ヤーコン酢、醤油、砂糖、食塩 ◆内容量 150g 商品の特徴は 酢(ヤーコン酢)を多量に使用したお漬物であるにも関わらず、酢を感じさせない味。
酢の物が嫌いな人にも受け入れられやすい。
酢を使っているので、もちろん健康食。
常温で1年の保存が可能です。
酢と醤油をほぼ同量使用して、ヤーコンを漬け込み、うまみをしっかり引き出している。
健康食であり、珍味でもあります。
商品化しようとしたきっかけは・・・ すでにヤーコンが健康に良いと知っている方が増える一方、「ヤーコンって何ですか?」と聞かれることもまだまだ多い。
しかしながら、ヤーコンは、日本では季節もの(秋冬が旬)で、現物のお芋をお見せすることができません。
これまで、そのまま搾ったジュースや葉のお茶、搾汁を練りこんだ麺などはありましたが、食感を味わっていただくことはできませんでした。
何人もの方に「ヤーコンってこんなのですよって、わかってもらえるものを作らなきゃだめだよ」 と言われ続けていて、いろんな商品を作りました。
ヤーコンチップスにも挑戦したことがありましたが、あまりにもオリゴ糖の糖度が高いために、失敗に終わりました。
ヤーコン干し芋にも挑戦しましたが、でんぷん質がないうえに、ポリフェノールが多いので、褐変してしまい、真っ黒で硬いお芋が出来上がり、これまた商品化には至りませんでした。
試行錯誤を重ね、 やっと、ヤーコンの形を残してかつ、万人に好かれるであろう味、親しみのある商品として、ヤーコン初味漬が出来上がったのです。
新発売の、ヤーコン初味漬、お試しください! これは美味しいー!また食べたい!1袋がすぐなくなっちゃいました。
おつまみにしてもいいです。
また買います。
(30代 女性) 山口県防府市に住んでいます。
お店で1つ買いました。
福神漬のような、そうでないような。
とても美味しいお漬物ですね。
子供もおじいちゃんおばあちゃんも好きだと言ってました。
(40代 女性) このお漬物は美味しいので、それだけで(ご飯がなくても)どんどん食べられます。
うれしいのが、便秘が治ったこと。
漬物を食べて便秘が治るなんて、驚きました。
(60代 女性) 確かに美味しかったです。
カレーに合いそうなお漬け物です。
(40代 女性) 野菜毎日をいつも買っていて、ついでに新発売だったので、お漬け物を買ってみました。
1日ですぐになくなってしまい、今度は10袋くらいまとめて買いたいと思っています。
家族も気に入っていて、また買っておいてとリクエストがあるほどです。
本当に美味しかった!(40代 女性) 後を引きます。
ご飯を食べすぎてしまうので、要注意かもしれません。
とっても美味しくて感激しました。
(60代 女性) 本当に美味しい漬物に出会うと、嬉しくなります。
京都にも美味しい漬物がたくさんあり、旅行したときやインターネットで買うことも多いです。
こちらは健康食品会社で、お漬け物とは驚きまして、試しに注文してみました。
漬物は塩分が多い印象が強く、健康面では少し心配なところがあるのですが、このヤーコン初味漬は、塩ではなくお酢での味漬けなので、とても健康的でいいですね。
味も申し分なく、全国うまいもの市場のようなところで勝負しても引けをとらないと思います。
味も満足しながら、健康面への配慮もかかさないところは、さすが健康食品やさんですね。
感心しました。
(50代 男性) 甘さと酸っぱさのバランスがちょうどいいです。
サクサクしていて美味しいです。
(40代 男性)